
アフィリエイトは稼げるのか|赤字になるのかなど
アフィリエイトという物を知った時に、アフィリエイトって稼げるの?と思った人も少なくないと思います。
実際は全く稼げていない人もいますが、めちゃくちゃ稼げている人もいるようなピンキリ状態です。
ですが、一般的にはどのくらい稼いでいるのかを知りたい人がほとんどでしょう。
なので今回は、アフィリエイトはどのくらい稼げるのか書いていきたいと思います。
目次
アフィリエイトとは
その前にまずアフィリエイトについて説明すると、自身のブログやサイトなどで商品やサービスなどの広告を出して紹介し、広告費を稼ぐ行為の事を言います。
アフィリエイトと一言にいっても様々な種類があり、儲けやすいコンテンツや儲けにくいコンテンツなど多種多様です。なので、人によって収益が大きく違い、上手くアフィリエイトをしている人なら月に100万円以上も稼げている人もいます。
40%程度の人がアフィリエイト収益1000以下
アフィリエイトで稼げている人の割合は年によって変わってきますが、大体10人に4人程度が月収1000以下の状態です。
もちろんアフィリエイトを始めたばかりの人が多く入っていると思いますが、それでも半分程度の人があまり稼げていないという状態なので、アフィリエイトは簡単に稼げる物ではないという事が分かります。
とは言っても、アフィリエイトは継続させればさせればさせるだけ収益が増えていく事が一般的なので、これから始める人は継続する事を意識すると良いかもしれません。
1年目で50%程度が月収1万円以上
1年以上アフィリエイトを続けていれば、半数程度の人がアフィリエイトで月1万円以上を稼げています。
他の方も、アフィリエイトで1年程度は稼げないと思ったほうが良い的な事を言っている人もいたので、このくらいが妥当かもしれませんね。ですが、2年間やって月1万円と聞くとなんとなくショックです。
個人的にはもう少し欲しい所。
1年目で25%程度が月収10万円以上
1年以上アフィリエイトを継続していると4人に1人が月に10万円以上稼げています。
月10万円だったら贅沢はできないにしろ、普通の生活は出来そうなのでギリギリ専業ブロガーになれそうですし、副業としては十分な収入になります。
もし専業以外で月に10万円入ってきたら結構いい生活が送れそうです。
3年目で50%程度が月収10万円以上
1年目では25%程度の人が月収10万円以上でしたが、3年目ともなると約半数の人が月に10万円も稼げるようになってきます。
1年目は50%程度が月収1万円くらいだったのに一気に伸びましたね。多分、3年程度やっているとアフィリエイトのコツなどがつかめるのかもしれませんし、ブログの規模もだいぶ大きくなってそうなので、検索順位でも上位を取りやすくなってくるのでしょう。
3年間は辛抱してアフィリエイトをした方が良さそうです。
3年目で25%程度が月収100万円以上
1年目と比べて3年目は物凄い伸びて、25%程度の方が月収100万円以上も稼げています。4人に1人が月100万円も稼げていると聞くと夢がありますね。
月100万円ってもう相当なお金持ちなのでかなりの高水準な生活を送れそうです。
この結果を見るとアフィリエイトの最初の1年目が辛くて、それから徐々に収益が増えていくように感じます。
アフィリエイトは最初の1年目がキツイ
これまでを見てきた様に、アフィリエイトは1年目が全く稼げないと言っていいほど稼げません。ですが、それから年を超えるごとにどんどん収益が増えていきます。
なので、アフィリエイトは最初のあまり人が来ないブログにもくもくと記事を書き続けるという事を継続して、山場を乗り越えれば後は楽そうですね。
皆さんもアフィリエイトをする際はとりあえず3年間は頑張ってみて下さい。そうすれば、あなた方の中から2人に1人が月収10万円以上稼げるようになり、4人に1人が月収100万円です。
アフィリエイトは稼げる部類
アフィリエイトは最初はキツイですが、稼げる部類に入ります。
普通の企業の会社員を3年間続けてもそこまでお給料は変わらないと思いますが、アフィリエイトは3年間続ければ4人に1人が月収100万ですからね。このような仕事はなかなか無いと思います。
なので、会社員の方でも学生の方でもアフィリエイトに興味があるなら、なるべく早めに初めておいて、情報収集とブログ更新を怠らなければ月に100万円も夢じゃないです。
1pv当たりの収益
ブログで稼ぐ際には、アフィリエイトやGoogleアドセンスなどのクリック報酬型広告を使ってお金稼ぎをしている人が大半ですが、その人達は1PVにつき平均どのくらいの収益を出しているのか気になりますよね。
一般的には、Googleアドセンスをメインに使用している場合は、1PVにつき0.2~0.5円と言われており、アフィリエイトは1PVにつき1~4円と、Googleアドセンスに比べて大きな額を稼ぐ事が出来ます。
なので一見アフィリエイトの方が稼げそうですが、アフィリエイトの収益はブログで扱うジャンルへの依存が大きく、場合によってはGoogleアドセンスの額よりも少ない場合もあり。一概にはアフィリエイトの方が稼げるとは言えません。
自身のブログで扱うジャンルでアフィリエイトの収益が低かった場合は、いっそのことアフィリエイトの事を考えずに記事を書いてアドセンスで稼いでみても良いと思いますし、両方使っても良いと思います。
とりあえず3000PV程度あれば赤字にはならなさそう
アフィリエイトをするには当然ブログが必要ですが、そのブログを運営するのにもお金が掛かります。
主にお金が発生するのはドメイン代とレンタルサーバー代で、ブログでこの額以上に稼がないと赤字になってしまいます。なので、ブログでドメイン代とレンタルサーバー代以上に稼ぐ必要があるのですが、どのくらいのPV数があれば赤字にならないのでしょうか。
先ほど挙げた1PV当たりの収益という物を参考に、アフィリエイトとアドセンスを併用した場合は、大体3000PVくらいあれば稼げるのかと思います。
ドメイン代やサーバー代は人によって異なるので一概には言えませんが、二つ合わせて年間13000円くらいの人が多いのではないでしょうか。
年間13000円を稼ぐのなら月間アクセス数が3000くらいあれば十分可能です。なので、初心者の方はまずは月間3000PVを目指してみて下さい。
無料ブログなら赤字にならない
アフィリエイトは一部の物を除いて無料ブログでもする事ができ、無料ブログならレンタルサーバー代もドメイン代も掛らないので、有料プラン的な物を使用していない限りは赤字になる事はありません。
なので、ブログで赤字になるのが嫌なら無料ブログを使うのも手です。
とは言っても、検索順位を決める際に自身で作ったブログの方が有利ですし、何か規約違反をしてしまうとブログを消されてしまう事もあったりなど、デメリットもあるので注意して下さい。
維持費を抑えたい方は安いレンタルサーバーを
アフィリエイトで一番お金が掛かってくるのがレンタルサーバーで、大体1月につき1000円程度掛かっている人が多いと思いますが、コスパの良いレンタルサーバーにする事で月500円程度に落とす事も可能です。
そうする事が出来れば年間6000円程度に抑える事ができ、赤字になりにくくする事が出来ます。
なので、月々掛かるお金を減らしたい場合はコスパの安いレンタルサーバーにする事も手段の一つです。
最後に
今回はアフィリエイトの収益に関して書いてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
