TypeScriptのNamespaceが非推奨となっていた件

オフ 投稿者: sesera

目次

Namespaceとは?基本的な説明

TypeScriptのNamespaceは、コードを論理的なグループに分割するための機能です。以前は大規模なアプリケーションでよく使われていました。

namespace MyApp {
  export class User {
    constructor(public name: string) {}
  }
}

このように書くことで、グローバルスコープの汚染を防ぎ、関連するコードをまとめることができました。

なぜ非推奨になったの?

TypeScriptチームが非推奨とした主な理由は以下の通りです:

  • モジュールシステムとの重複機能
  • バンドラーとの相性が悪い
  • 型定義ファイルでの混乱を招く
  • ツリーシェイキングが効きにくい

特にモジュールシステムとの重複が大きな理由です。ES2015以降、JavaScriptは公式のモジュールシステムを持つようになり、Namespaceの役割が重複することになりました。

代わりに何を使えばいい?

ECMAScriptモジュールを使用することをおすすめします。具体的には、

  • export/importを使用する
  • ディレクトリ構造でコードを整理する
  • インデックスファイルでまとめる
  • 型定義はTypeScriptの型機能を使用する

というような感じです。

// user.ts
export class User {
  constructor(public name: string) {}
}

// index.ts
export * from './user';

このように書き換えることで、より明確で管理しやすいコードになります。

今後について

TypeScriptチームは、新規プロジェクトでのNamespace使用を推奨していません。ただし、既存のコードベースについては急いで書き換える必要はありません。

TypeScriptの将来のバージョンでも、下位互換性のためにNamespace機能自体は維持される予定です。とはいえ、新規開発では必ずESモジュールを使用するようにしましょう。

まとめ

Namespaceは確かに便利な機能でしたが、現代のJavaScript/TypeScript開発ではより良い選択肢があります。ESモジュールを使用することで、より保守性が高く、ツールとの相性も良いコードが書けます。既存のプロジェクトは徐々に移行を進めていけば良いでしょう。

リンク:TypeScriptで非推奨になっている機能一覧