Chuwi MiniBook X の熱対策について

Chuwi MiniBook X の熱対策について

オフ 投稿者: sesera

この記事を書いている人

ITフリーランスをしているせせらと言います。
小さい頃からPCが大好きで、自作PCやプログラミングを小学生の頃からしていました。

私は普段、軽い作業用のPCとしてMiniBook Xを愛用しています。

MiniBook Xに搭載されているN100というCPUはとても低発熱な物なのですが、本体サイズのコンパクトさも相まって、長時間高負荷をかけると流石に熱くなってきてしまい、パーツの寿命などが縮まらないか心配でした。

今回は、同じような不安を抱えている方もいると思うので、個人的に良かった対処法などを紹介しようと思います。

目次

一応、冷却ファンは頑張ってるけど、、

勘違いしてほしくないのですが、MiniBook Xの冷却性能が悪いという事を伝えたい訳ではないです。きちんと冷却ファンも仕事していますし、アルミボディな事もあって放熱も効率的です。

ですが、やはりこれだけコンパクトに作っているので、高画質な動画を何時間も見たりしていると、本体を冷却しきれずに熱くなってしまうんですね。

触れない程ではないのですが、ホッカイロぐらいは暖かくなってしまいます。

温度が高いと性能低下する?パーツ寿命が縮む?

PC内部の温度が上がりすぎると、PCの性能は一時的に低下します。

これは、CPUがこれ以上発熱しないよう、わざと性能を落として設定された温度以上に上がらないよう制御しているからなんですよね。作業中に急に性能低下するのはそのせいです。

それと、あまりにも高温が長時間続くとPCパーツの寿命が縮まります。

PCも物質の集まりですから、熱による膨張と収縮を繰り返す事でパーツに負荷がかかってしまうんですよね。最悪、パーツやはんだ接合部分が割れます。それと、コンデンサーの電解液の蒸発が早まったり、配線の酸化が進みやすくなるので、PCの熱は確実にPC寿命にも影響してきます。

長時間パフォーマンスを落とさず、長くPCを使い続ける為にも、熱対策はしていきましょう。

オススメの熱対策について

PC用送風機の使用

PC用に風を送るガジェットがあることを知っていますか?

機能としては風を送るだけなのですが、これが体感できるほど効果あります。正直、扇風機を横から当てるのでも同じ事ができると思いますが、作業中ずっと風に当たるのも嫌だと思うので、やはり専用サイズの方が良いでしょう。

ただ一つ欠点があり、電源がUSB Type-Aなんですよね。

MiniBook XはUSB Type-Cしかないのでハブを買う必要があります。

PCのスタンドの使用

PC用のクーラーを外に持ち出すのもハードルが高いと思うので、せめてもの対策としてPCスタンドを活用した方が良いと思います。

PCで一番熱のこもる部分って下部分なので、これでも侮れない程の効果が期待できます。

それと、PCスタンドを使用する亊でかなりキーボードを打ちやすくなりますよ。手にかかる負担を減らせるので疲れづらくもなります。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。