
ペラサイト量産にオススメのレンタルサーバーについて|データベース無制限の物も紹介

この記事を書いている人
ITフリーランスをしているせせらと言います。
小さい頃からPCが大好きで、自作PCやプログラミングを小学生の頃からしていました。
ペラサイトと呼ばれる小規模なページを量産していくペラサイト量産ですが、1つ1つのサイトが小規模という事もあり、特化型ブログなどに比べると競争力は弱いです。
なので、少しでも競争力をつける為に、ペラサイト量産に適したレンタルサーバーを選びたいですよね。
なので今回はペラサイト量産に適したレンタルサーバーを紹介しようと思います。
目次
ペラサイト量産に必要なレンタルサーバーとは
ブログなどのWebサイトを運用していく方法の中に、小さな規模のWebサイト(ペラサイト)を量産して集客力を高める、ペラサイト量産という方法があります。
ペラサイト量産はその名の通りWebサイトを量産していくので、契約するレンタルサーバーによっては適していない事があったり、データベースが増えすぎて重くなってしまう事もあるので、レンタルサーバー選びは慎重にしていかなければなりません。
ペラサイト量産に適したサーバーの条件
ペラサイト量産をするにあたって普通のブログをする際とレンタルサーバーに求める条件がほんの少し違います。
レンタルサーバーに欲しい条件としては、
- 高速な通信速度
- マルチドメイン無制限
- 無料独自ssl
- データベース無制限(ワードプレスで作成する場合)
- 自動バックアップ(無くても良いかも)
- 多いデータ転送量
- 十分なディスク容量
- 負担にならない料金
- 高いセキュリティ
- 安定したサーバーの稼働
ペラサイト量産をしない場合と比べて「マルチドメイン無制限」と「データベース無制限」の2つの項目の重要性が高くなっています。
今回はペラサイト量産にオススメのレンタルサーバーを紹介しますが、自分でレンタルサーバーを探してみるという場合は、これらの項目を当てはめてみて下さい。
サーバーの通信速度について
レンタルサーバーは種類や利用プランによって通信速度に違いが出てきます。
今は比較的安価なレンタルサーバーでも、通信速度の改善が行われて高速になってきているのでそこまで気にする必要はありませんが、Webサイトの速度は検索順位に関わるので、利用料金と相談しながらなるべく高速なサーバーを選ぶようにしましょう。
マルチドメイン無制限について
ペラサイトは基本的に、1つの完全に独立したサイトを使用して1つのキーワードだけを狙う方法なので、多くのキーワードを狙えば狙う程、多くのWebサイトを作成する必要が出てきます。
多くのWebサイトを作成する必要があるという事は、それだけ多くの独自ドメインを登録する必要があるので、マルチドメインの数に制限のあるサーバーを選んでしまうと、その制限数以上のWebサイトを作成する場合に新たなレンタルサーバーを契約しなければなりません。
このような事態を事前に防ぐ為にも、マルチドメインに制限が無く、一つのサーバーに何個でも独自ドメインを登録できる物を選びましょう。
データベース無制限について
ペラサイト量産をする場合、この2種類の作成ツールのどちらかを利用して作成する人が多いです。
- WordPress (ワードプレス)
- SIRIUS (シリウス)
この2種類の内、ワードプレスを利用してペラサイトを量産するという場合は、1つのサイトを作成するごとに1つのデータベースが必要になってきます。
なので、ワードプレスでペラサイト量産をする場合は、データベース無制限のサーバーを選ぶ様にしましょう。
ペラサイト作成でよく使われる、SIRIUSというサイト作成ツールを利用する場合は、データベースを利用しないので気にしなくても大丈夫です。
ペラサイト量産にオススメのレンタルサーバー
これから、ペラサイトを量産するのにオススメのレンタルサーバーを紹介していきます。
これらはデータベースの数がそれなりにありますが、データベース無制限ではないので、SIRIUSを利用する人にオススメです。
(ワードプレスを利用してペラサイト量産する人向けに、データベース無制限のレンタルサーバーも後で紹介します。)
エックスサーバー【x10プラン・月900円】
URL:エックスサーバー
エックスサーバーは国内のシェアがトップのレンタルサーバーで、性能やサポートなどの殆どが高水準でまとまっている王道のレンタルサーバーです。
多くの人が利用しているというだけあり、ネット上で色々な情報が載っているのでトラブルが起きてしまっても安全ですし、メールや電話でのサポートも万全の状態なので、初心者の方でも安心して利用する事ができます。
国内シェアトップという事もあってサービスや性能は全て高水準であり、データベースも50個はあるので、一応ワードプレスでもペラサイト量産をする事が可能です。
【こんな人にオススメ】
- レンタルサーバー選びで失敗したくない人
- 高速なレンタルサーバーを利用したい人
- 安定で安心なサーバーが良い人
- 特にこだわりが無い人
【少し気になる点】
- バックアップの料金がほんの少し高い
- 転送量が少し少ない(一般の人なら全然問題ない)
mixhost【スタンダードプラン・月880円】
URL:mixhost
mixhostはとても機能が多く高速な部類のレンタルサーバーで、LiteSpeedというサーバーソフトやXeonのCPUを使用しており、多くの人がエックスサーバーよりもmixhostの方が速いと結論付けているほど、高速性に期待できるレンタルサーバーです。
そして、エックスサーバーなどが共用サーバーという仕組みを利用しているのに比べて、mixhostは仮想コアという仕組みを利用しているので、共用サーバーに比べて他のサイトの影響を受けにいです。
このように高性能なサーバなのですが、サポート体制がメールしか無かったり、運用実績が比較的短いせいでホストサーバーの数が少ないという事もあり、長く運用しているレンタルサーバーに比べると少し不安に思う所もあります。
【こんな人にオススメ】
- とても高速なレンタルサーバーを利用したい人
- 仮想コアのレンタルサーバーを選びたい人
- 新しいシステムを採用しているサーバーを選びたい人
【少し気になる点】
- まだ運用実績が短い
- 独自ドメインを取得するサービスが無い
- サポートが少ない事もあり少し玄人向け
ヘテムルサーバー【ベーシックプラン・月800円】
URL:ヘテムル
ヘテムルサーバーはストレージに全てSSDを利用している高速なレンタルサーバーで、性能の割には値段が安いコスパに優れているサーバーです。
性能の他にサポート体制やセキュリティも万全であり、稼働率も高い数値なので安定したサイト運用をする事が出来ます。
最初に紹介したエックスサーバーよりも少し転送量が高く、データベース量も70個と多いので、ワードプレスでペラサイト量産をする場合はエックスサーバーよりヘテムルサーバーの方が向いている様に思えます。
【こんな人にオススメ】
- 高速なレンタルサーバーを利用したい人
- 性能の割に安い値段の物を選びたい人
【少し気になる点】
- 途中からプランのアップデートが出来ない
ロリポップ!【スタンダードプラン・月500円】
URL:ロリポップ!
あまりお金を掛けないでペラサイト量産をしたい人にオススメなのが、ロリポップのスタンダードプランです。
他のレンタルサーバーと比べると性能では少し見劣りしますが、月500円という安さを考えると十分な性能をしており、サポート体制やセキュリティ面も問題なく、格安サーバーの中では転送量が多いので、集客力がついてきて人が沢山来るようになっても安心できます。
安さは申し分ないのですが、マルチドメイン数が100個までの制限があるので、ペラサイト量産をお試しで始めてみる場合に打ってつけのレンタルサーバーだと思います。
【こんな人にオススメ】
- 安さを重要視している人
- 低価格でもそれなりの性能のレンタルサーバーを選びたい人
- 低価格で転送量の多いサーバーを選びたい人
【少し気になる点】
- マルチドメイン数が100個まで
- 性能が他と比べて低い
- 過去に改ざんトラブルを起こした事がある
スターサーバー【スタンダードプラン・月400円】
URL:スターサーバー
スターサーバーはスタンダードプランで月400円という、破格の安さを誇っており、しかも格安のサーバーでは珍しくマルチドメイン無制限、ストレージが全てSSDのレンタルサーバーです。
とても安い値段の割に性能が高くて申し分ないのですが、サポート体制がメールだけなので、ある程度知識を持っている人向けのレンタルサーバーになっています。
【こんな人にオススメ】
- とにかく料金を低く抑えたい人
- 低価格でマルチドメイン無制限のレンタルサーバーを選びたい人
- 低価格だけど高速なレンタルサーバーを選びたい人
- 仮想コアのレンタルサーバーを選びたい人
【少し気になる点】
- 転送量が低い
- サポート体制がメールのみ(返信は早い)
- バックアップやWAFなどのサービスが無い
ペラサイト量産にオススメのレンタルサーバー(ワードプレスの場合)
新しいサイトを作成する場合に、SIRIUSではななくワードプレスを使用する場合には、サイトを量産する数だけのデータベースが必要です。
サイトを量産するとしても50個や60個なら普通のレンタルサーバーでも対応している場合が多いですが、ペラサイト量産で多く稼ぐ人だと何百ものサイトを量産する人も居るので、データベース無制限のサーバーで無いと厳しくなってきます。
なので、ワードプレスでペラサイト量産する人向けのレンタルサーバーを紹介していきます。
お名前.comサーバー【月900円~1300円】
URL:お名前.comレンタルサーバー
GMOインターネット株式会社が運営する、ドメイン取得でお馴染みのお名前.comのレンタルサーバーです。
お名前サーバーは、データベース無制限、マルチドメイン無制限と、ペラサイト量産に適した環境が整っており、月額が1300円と少し高いですが、24カ月(2年)分をまとめて払うと、実質月900円にする事ができます。
サーバーの性能はエックスサーバーに比べたら少し遅いですが、SSDを採用しているという事もあってか高速な部類であり、サポート体制がメールと電話で24時間365日対応と充実した内容になっています。
【こんな人にオススメ】
- データベース無制限のサーバを選びたい人
- サポート体制が充実しているサーバーを選びたい人
- ディスク容量の多いレンタルサーバーを選びたい人
【少し気になる点】
- サポートの電話につながるまでが遅い
まとめ
今回はペラサイト作成にオススメのレンタルサーバーを紹介してみました。
皆さんのペラサイト運営の参考になれれば幸いです。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。