ゲーミングキーボードって正直あんまり変わらないよねって話
こんにちは!普段からいろんなゲームをプレイしているせせらです。
今日は「ゲーミングキーボードって本当に必要なの?」という素朴な疑問について、実際に使ってみた経験も交えながら正直にお話ししていきます。
目次
最初に結論:正直、そこまで劇的な変化はありません
私も最初は「ゲーミングキーボードなんて業界の営業トークでしょ」って思ってました。なぜなら、普通のキーボードでも特に不満なく遊べてたんですよね。
ですが、知れば欲しくなるものでして、、
かれこれ何個かゲーミングキーボードを購入して使っていました。
結局どうだったのかというと「速度的な差は感じないけど、随所にメリットがあるなぁ」という感じです。
反応速度の話:正直、人間には分からない差です
数値で見てみましょう:
- ゲーミングキーボード:約1ms(0.001秒)
- 一般的なUSBキーボード:約8ms(0.008秒)
- 差:たったの7ms(0.007秒)
ここで大事なこと。人間の反応速度って150-250ms(0.15-0.25秒)くらいなんです。つまり、この7msの差って私たちには全然体感できないレベルなんですよね。
正直に言うと、「反応速度が速くなった!」って感じた人がいたら、それはほとんどプラシーボ効果だと思います。
でも!使ってみて分かった良いところ
実際に使ってみて「おっ、これは良いかも」と思った点をご紹介します:
1. 打鍵感が想像以上に気持ちいい
これは本当にびっくりしました。メカニカルスイッチの打ち心地って、単純に気持ちがいいんです。「カチカチ」って感じが癖になります。
2. 同時押しが安定する
格ゲーとかACTとかやってる人は分かると思うんですが、普通のキーボードだと同時押しが暴発したり認識されなかったりすることってありますよね。
これが結構ストレスだったんですが、ゲーミングキーボードだとその心配がほとんどなくなります。これは地味に大きい!
3. 疲れにくい
メンブレン式という安いキーボードで採用されている方式の物と比べると格段に疲れにくいです。
そこはちゃんと考えられて作られているんだなと感じました。
正直な感想:先に買うべきものがある
とはいえ、限られた予算でゲーミング環境を良くしたいなら、正直キーボードは優先順位低めです。
自分の経験から、こんな感じで買っていくのがベストだと思います:
- モニター(これマジで違います)
- マウス(これも体感度高い)
- マウスパッド(意外と大事)
- キーボード(余裕があれば)
正直、最初のうちは普通のキーボードで全然OK。それより先にモニターとマウスをしっかりしたものにした方が、ゲームの体験は格段に良くなります。
モニターなら差が一目瞭然
60Hzと144Hzの違いを初めて見た時は「うおおお!」ってなりました(笑)。
- 動きがマジでヌルヌル
- 目の疲れも全然違う
- これは誰でも分かるレベル
マウスも効果は絶大
FPSやってる人なら特に分かると思いますが、マウスの性能差は如実に出ます:
- エイムが安定する
- 手首の疲れが激減
- 動きがより正確に
まとめ
ゲーミングキーボード、必須?って聞かれたら「NOです」って答えます。
でも、「買って後悔する?」って聞かれたら、それも「NOです」。
要は、優先順位の問題なんですよね。モニターとマウスを先に良いものにして、それでもまだ予算に余裕があるなら、ゲーミングキーボードを検討してみる。これが一番賢い選択だと思います。
最後に一言:ゲームを楽しむのに「必須の装備」なんてないです。でも、より快適に楽しむための選択肢として、ゲーミングキーボードは全然アリだと思います。ただし、順番は大事ですよ!
みなさんも、焦らず優先順位を考えながら、自分に合ったゲーミング環境を作っていってくださいね!
- 内臓GPUの性能が良いミニPCをコスパ順でまとめてみた
- TypeScriptで非推奨になっている機能一覧
- TypeScriptのexport defaultが非推奨となっていた件
- TypeScriptのNamespaceが非推奨となっていた件
- TypeScriptのthis.constructorが非推奨となっていた件
- TypeScriptのコンストラクタ引数でのpublic/privateが非推奨となっていた件
- TypeScriptのvarキーワードが非推奨となっていた件
- TypeScriptのFunction型が非推奨となっていた件
- TypeScriptのString, Number, Boolean型が非推奨となっていた件
- TypeScriptのanyが非推奨となっていた件
- TypeScriptのenumが非推奨となっていた件
- 内蔵GPUのメモリ割り当てを増やす方法【2024年版】
- ウォーターフォールは間違っている!私がアジャイル開発をエンジニアに勧める理由
- IT業界の酷い下請け構造は誰のせいなのか
- IT業界の下請け構造が酷すぎる!!
- クラウディアと他のクラウドソーシングサービスの比較
- Zigプログラミング言語とは?RustやC++との違いを解説
- めっちゃ早いPython?Nimというプログラミング言語について
- Rubyの静的型付け版?Crystalってどんな言語なのか解説
- Elixirは開発しづらい?Gleamへ移行しよう – 開発体験が劇的に改善
- Gleamの基本的な構文とデータ型
- Gleamの環境構築方法[Linux]
- Gleam言語でのWebアプリ開発ロードマップ
- MacBook Pro M1の外部ディスプレイちらつき現象について
- MacBook Air M2で4K60Hz外部ディスプレイを使用する方法
- Ryzen 7040HS Phoenix搭載LinuxマシンのGPUドライバー設定ガイド
- 注目を集める新星Gleam言語!Elixirとの違いから見る特徴と可能性
- DellとHP、買うならどっちがマシ?徹底比較ガイド
- サブドメインのメリット・デメリットを徹底解説!
- 中古ドメインって実際どうなの?メリット・デメリットを解説
- ノートパソコン バッテリー持ち ランキング【2024年4月】徹底比較!
- なぜ安い?workドメインが安価な理由を徹底解説!
- メキシコペソ投資ってどうなの?過去データで見る特徴とリスク
- なぜ私がトルコリラ投資をおすすめしないのか – データで見る実態と注意点
- 【2024年4月最新】世界の通貨別金利ランキング!今一番利回りが高い通貨はコレだ!
- 金利5%台!?米ドル保有で高金利を受け取る方法
- axumのルーティングを整理して別ファイルに分ける方法
- Acitx-webとAxumってどっちがいいの?RustのWebフレームワーク比較
- 次期C#?注目のプログラミング言語F#を徹底解説
- 電気ストーブと石油ストーブはどっちがいい?費用や特徴を徹底比較!
- ゲーミングキーボードって正直あんまり変わらないよねって話
- 【2024年版】今後はやるマイナープログラミング言語5選|現役エンジニアが解説
- Rustの現状の課題と発展途上な部分
- 私がRustがC++より優れていると感じる理由
- Rustプログラミング言語完全学習ロードマップ【2024年版】
- おすすめプログラミングスクール比較【2024年版】現役エンジニアが徹底解説
- 未経験からでもエンジニアに全然なれる件
- Model、Repository、Controller、Serviceとは?基礎から分かりやすく解説!
- Hibernateって何?
- JPAって何?