内蔵GPUのRadeon 680M,760MでCS:GO2は動く?|AMD Ryzen 7 6850Hの実力を検証!

内蔵GPUのRadeon 680M,760MでCS:GO2は動く?|AMD Ryzen 7 6850Hの実力を検証!

オフ 投稿者: sesera

こんにちは!今回は、多くの方から質問をいただいている「Ryzen 7 6850HのRadeon 680M内蔵GPUでCS:GO2は動くの?」について、実際に検証してみました。結論から言うと、中設定までなら十分プレイ可能です!

Radeon 760Mに関しても、体感できるか怪しいほど680Mとほぼ同じ性能なので、結果としては同様の数値になります。

目次

はじめに

Counter-Strike 2(CS:GO2)は、先代のCS:GOから大幅にグラフィックが進化し、Source 2エンジンを採用したことでより高いGPU性能を必要とするゲームになりました。今回は内蔵GPUでどこまで快適に遊べるのか、具体的な数値と共に見ていきましょう。

テスト環境の紹介

今回検証に使用したPCのスペックはこちらです:

  • CPU:AMD Ryzen 7 6850H(8コア/16スレッド)
  • GPU:AMD Radeon 680M(内蔵GPU)
  • メモリ:16GB DDR5
  • 画面解像度:1920×1080(フルHD)

最近のRyzen搭載PCは内蔵グラフィックスの性能が大幅に向上しており、eスポーツタイトルでも期待できる性能を発揮します。

画質設定について

基本となる画面設定は以下の通りです:

  • 解像度:フルHD(1920×1080)
  • 表示モード:フルスクリーン
  • テスト環境:通常のマッチメイキングマップ上で測定

フレームレート検証結果

CS:GO2には複数の画質設定が用意されているので、それぞれで結果を測定してみました。通常のプレイ時が最高値、激しい戦闘時の値が最低値となります。

低設定での結果

csgo2で画質設定低設定時のフレームレート検証結果

低設定では100〜130FPSを記録。見た目は多少犠牲になりますが、最も安定した動作を実現できます。競技志向の方にはこの設定がおすすめです。特にスモークエフェクトやフラッシュバンの影響を受けにくく、安定したプレイが可能でした。

中設定での結果

csgo2で画質設定普通設定時のフレームレート検証結果

中設定では70〜110FPSを記録。戦闘時でも70FPSを下回ることは少なく、比較的安定したプレイが可能です。グラフィックの品質も低設定と比べてかなり改善され、見た目と性能のバランスが取れた設定と言えます。

高設定・最高設定での結果

残念ながら、高設定および最高設定ではソフトが強制終了してしまい、プレイすることができませんでした。起動時の画面にはいけるのですが、そこからモードを選択してプレイしようとすると必ず落ちます。

ただ、このエラーは私の環境だけで発生する可能性もあるので、注意してください。

実際のプレイ感想

今回使用したミニPCは以下の物です。

内蔵GPUとは思えないくらいの性能を発揮していますが、やはり外付けGPUには及びません。ただし、中設定以下であれば、十分にゲームを楽しむことができます。特に、CS:GO2は先代と比べてグラフィックが大幅に改善されているにも関わらず、この程度のフレームレートを維持できるのは驚きでした。

Source 2エンジンの最適化が効いているのか、スモークエフェクトやフラッシュバンなどの特殊効果による極端なFPS低下も見られませんでした。

まとめ

Ryzen 7 6850HのRadeon 680M内蔵GPUでのCS:GO2プレイは、以下のような結果となりました:

  • 中設定までなら快適にプレイ可能
  • 競技プレイする場合は低設定推奨
  • 高設定以上は非対応

内蔵GPUでもここまでプレイできる時代が来たことに驚きを感じます。予算の都合で外付けGPUが用意できない方でも、十分にCS:GO2を楽しむことができるでしょう。

私の過去の記事に、内臓GPUが優秀なミニPCをまとめた物があるので、気が向いたら見てみてください。

なお、この検証結果はあくまで参考値です。使用する環境やPCの個体差によって、実際の性能は異なる可能性があります。ご自身の環境で最適な設定を見つけてください。